
撮影:ごろ爺
道の駅 田辺市龍神ごまさんスカイタワーの碑・モニュメント
特筆ポイント
-
ライダーからのクチコミ情報
2012/7/2 登ってみました。300円です。JAF会員証提示で、250円でした。東西南北良く見えました。天気の良い日に、一度は登ってみてください。いつもの駐車場からの眺めとは一味違いました。(2012/07/05 きみぃ)
ツーリングDBでは道の駅 田辺市龍神ごまさんスカイタワーの情報を求めています。

道の駅 田辺市龍神ごまさんスカイタワー(和歌山) ツーリング予報
ツーリング予定のライダー数をカウントしています。クリックにご協力お願いします。ツーリングの参考にどうぞ。
2月24日(日) | 2月25日(月) | 2月26日(火) | 2月27日(水) | 2月28日(木) | 3月1日(金) | 3月2日(土) |
![]() 11℃/1℃ 0人 | ![]() 14.5℃/5.7℃ 0人 | ![]() 14.5℃/3.3℃ 0人 | ![]() 10.6℃/1.1℃ 0人 | ![]() 9℃/2.8℃ 0人 | ![]() 11.4℃/3℃ 0人 | ![]() 10.7℃/1.2℃ 0人 |
道の駅 田辺市龍神ごまさんスカイタワー(和歌山)が含まれるツーリングレポート
2018/4/30 高野山・龍神スカイライン・白浜・奇絶峡 (2018/05/02 ブロス)
1


高野山から龍神スカイラインを走りました。白浜方面のツーリングの際は...
2017/8/19 高野山・龍神スカイライン・熊野・十津川 (2017/08/26 ブロス)
4


金剛峯寺前を出発し、龍神スカイラインを走りました。標高が高いので、...
2017/5/1 高野山・龍神スカイライン・白浜・奇絶峡 (2017/05/04 ブロス)
3


高野山から龍神スカイラインを走ります。大阪のFさんと私は今年初龍神で...
2016/6/18 高野山・龍神スカイライン・白浜・奇絶峡 (2016/06/21 ブロス)
4


高野山を出発し、龍神スカイラインを走りました。関西では、有数のツー...
2015/11/7 高野山・龍神スカイライン・生石高原 (2015/11/09 ブロス)
12


ごまさんスカイタワーで休憩です。薄曇りだったので、景色がキレイに見...
2015/9/12〜13 奈良・下北山キャンプツーリング (2015/09/15 ブロス)
8


食後は、龍神スカイラインを北上しました。龍神スカイラインは、アップ...
2015/4/18 高野山・龍神スカイライン・白浜・奇絶峡 (2015/04/21 ブロス)
5


高野山から、龍神スカイラインを走りました。龍神スカイラインは、12月...
2014/11/16 龍神スカイライン・生石高原 (2014/11/23 ブロス)
0


金剛峰寺を後にし、龍神スカイラインを走りました。関西のライダーには...
高野山紅葉ツーリング (2014/10/30 ロードライダー)
15


遠くに護摩山スカイタワーを望みます。

こんな感じで、写真撮りまくりながら、護摩山スカイタワーまでやってき...
護摩壇山高野山1日目 (2014/08/06 NC三郎)
11


道の駅田辺市龍神ごまさんスカイタワー。長い^^;

こちらがごまさんスカイタワーです。

けっこうデカイタワーです。なにやらジェンガのように見えます。護摩壇...
2014/7/21 白浜・奇絶峡 (2014/07/25 ブロス)
7


龍神スカイラインの頂上、ごまさんスカイタワーで休憩です。朝早かった...
高野山・龍神温泉へ (2014/05/21 某ごんべ)
5


「ごまさんスカイタワー」強風と霧・・・のような雲ですときおり雲が切れる...
GW 和歌山ツーリング その2 (2014/05/10 まさし)
4


護摩山スカイタワー駐車場より

護摩山スカイタワー駐車場ここで、一台離脱です。
梅美人とシラス丼ツーリング (2013/08/17 きみぃ)
7


護摩山駐車場です。

途中、何台か走り屋さんとすれ違いました。ネズミ捕りは、やってません...
GW紀伊半島ツーリング (2013/05/11 attsu)
7


県道198→龍神スカイランインでごまさんタワーまで車そんなに多く無...
あわせて行きたい!
道の駅 田辺市龍神ごまさんスカイタワー(和歌山)周辺の人気ツーリングスポット。
道の駅 龍神 13riders
護摩壇山 5riders
龍神温泉 龍神温泉元湯 5riders
花園あじさい園 3riders
恋小袖の瀧 2riders