
撮影:ぽっと
特筆ポイント
日本の端
本州最南端の岬ライダーからのクチコミ情報
灯台手前の芝生の広場でキャンプ最高。台風中継等で有名な本州最南端の岬です。(2012/11/06 ごろ爺)
ツーリングDBでは潮岬の情報を求めています。

潮岬(和歌山) ツーリング予報
ツーリング予定のライダー数をカウントしています。クリックにご協力お願いします。ツーリングの参考にどうぞ。
潮岬(和歌山)が含まれるツーリングレポート
2018/7/21 潮岬・那智の滝 (2018/07/28 ブロス)
4


さっきまでと逆に、Sさんを追いかけるように我々も橋杭岩を出発しました...

周辺は、とてもいい景色です。海もキレイで、暑くなければいつまでもボ...
お盆ツー 潮岬&那智大滝 (2015/08/22 RB TW)
7


天気も良いし ええ景色でした!暫くゆっくりして那智大滝へ
南紀ツーリング (2014/07/21 航)
6


潮岬タワーから徒歩数分、バイクでは中に入れませんのでした。お決まり...
はじめてのツーリング~日米修交記念館~ (2013/05/28 たらこきゅうり)
19


みーっけた!奥の方に見えるのが潮岬灯台
本州最南端・めはり寿司・マグロバーガー (2013/03/09 toshima)
24


本州最南端からの眺め。今日は黄砂のせいなのか水平線がぼやけています。
寒い 潮岬ツー (2013/02/06 RB TW)
18


これが、本州最南端の風景です。でっ暫くゆっくりして橋杭岩まで行く事...
勝浦へ美味いもの食べツーリング (2012/09/24 きみぃ)
6


灯台の内部階段を上がり、外に出ると太平洋の海原が丸く水平線が見えます。

同上、岩場で釣り人多数。
紀伊半島1日目 (2011/10/13 NC三郎)
1


橋杭岩からさらに南下すると、潮岬に到着です。広大な芝生が広がってい...

この日は1月の最終土曜日で、芝生を焼く日だったそうです。お祭りにな...

過去の写真を見る限りとてもきれいなようで、これを目当てできた人がけ...
紀伊半島ツーリング5 (2008/10/27 okaidoku1930)
0


潮岬(しおのみさき)です。太平洋に面する岬で北緯33度25分58秒,東経1...

本州最南端にある無料休憩場です。売店など完備されております。

展望されているところから本州最南端の岩です。天気がいいとすばらしい...
年末年始ツーリング(和歌山編) 1 (2008/02/15 ぽっと)
1


本州最南端 潮岬四国を後にし、和歌山県にやってきました。まずは本州...

遊歩道上より。太平洋に面し、東は熊の灘、西は紀伊水道となります。そ...

こちらにも本州最南端の看板が建てられています。ベンチが用意され休憩...
あわせて行きたい!
潮岬(和歌山)周辺の人気ツーリングスポット。
橋杭岩 25riders
潮岬観光タワー 13riders
潮岬灯台 12riders
くしもと大橋 11riders
古座川の一枚岩 10riders
潮岬(和歌山)付近のツーリングスポット
潮御崎神社(0km)
潮岬灯台(1km)
潮岬観光タワー(1km)
望楼の芝生キャンプ場(1km)
水門まつり(4km)
松寿司(5km)
くしもと大橋ポケットパーク(5km)
串本海中公園 海中展望塔(5km)
くしもと大橋(5km)
串本温泉 ビジネスホテル串本(5km)
金山展望台(7km)
道の駅 くしもと橋杭岩(7km)
橋杭岩(7km)
*潮岬からの直線距離です