日光市内の特に旧今市市、旧栗山村を下見してきました。
本日も天候に恵まれ気分よく走れました。
ルート 霧降の滝〜霧降高原〜川俣湖〜瀬戸合峡〜湯西川
霧降の滝です。若干色付き始めた感じです。
川俣湖キャンプ場
この付近から湖に降りることができます。
熊出没注意の看板を見てあせりました。
正面の木が結構色付いてました。
川俣ダム
結構このポイントからダムマニアの方も撮影されているみたいです。
水の郷観光センター
正面に大きな水車があります。
無料足湯があります。
奥に見える山は若干色付いてきました。
道の駅湯西川正面の鉄橋です。モロ真正面に車両が通ります。橋の奥に車両が見えます。
道の駅湯西川と野岩鉄道会津鬼怒川線の湯西川温泉駅は隣接してます。緑の湖は五十里湖です。
おまけ 瀬戸合峡入り口
川治ダム方面から来るとコーナーで看板が見えにくいです。左右に看板があります。右手の看板のところを右折です。
ブラインドコーナーになりますので対向車にご注意ください。
おまけ 瀬戸合峡入り口
川俣湖方面から来ると写真のようなちょっと目立つ看板があります。左折してください。
前のツーリングレポート
2011年田沼街道周辺紅葉情報次のツーリングレポート
2011年栃木&福島紅葉情報