今日はK氏と富士山(新五合目 標高2400m)ツーリングです。自宅を出てまずは給油です。
このところの暑さにウンザリしたので
涼しい場所を求めて富士山五合目といっても
スバルラインから行く小御岳神社のある所ではなく
丁度その真裏側になる静岡側の新五合目に行く事に
しました。
(ちなみに須走から行く古御岳神社でもありません。)
いつものK氏といつもの東名港北PAで待ち合わせ。
K氏も今回は早く到着。
2人で港北PAで朝食に茶そばを食べ食後のコーヒーを飲みながら1時間位休憩しました。
東名を御殿場ICで降り、国道138号、県道401号、県道23号と走っていると何やら怪しげな看板。
自衛隊学校の施設です。
看板を見て下さい。射撃訓練場ではなく「戦闘射場」です。
他にも面白い看板がありました。
水ケ塚駐車場からの富士山です。
実は今回の目的地は日本一標高が高い一般車両が通れる道で
標高は2400mという事で来たのですが既にマイカー規制
が始まっており、残念ながら本日マイカー(バイクも)で上がれるのはこの先の富士宮入り口(標高1460m)迄でした。
でもせっかく来たのでシャトルバスに乗って新五合目に行く事にしました。
8月20日〜23日の4日間は規制が一時解除になるので
その時にまた来ます。
シャトルバスで上がってきました。
新五合目の売店&レストランです。
この時期登山者の為に臨時派出所が出来てます。
中はこれから登山する外国人の方や日本人の方が色々聞いているようでした。
これが標高2400m富士宮口から見る山頂です。
天気も良くて最高!!
すぐ近くに見えますが、山頂までは280分掛かるそうです。
もちろん登りませんでした。
これがここからの景色。
眼下には駿河湾がすべて見えます。
絶景。
ここは富士山を一気に降り138号、401号を通ってきた乙女駐車場です。
ここでやっとお昼です。
朝は港北PAで茶そばでしたがお昼はとろろそばセットです。
食後、箱根スカイラインから芦ノ湖スカイラインを乗り継ぎ
到着したのがトーヨータイヤビューラウンジです。
先日ヨシさんと来ましたがその時は霧で真っ白でした。
今日は快晴ですが暑すぎます。
トーヨータイヤビューラウンジからの絶景です。
芦ノ湖の後ろに富士山。
あそこからここまで来ましたが意外と時間は掛かりませんでした。
やっぱり近いなー。
箱根大観山からトーヨータイヤターンパイクを降りて西湘バイパスに入りやってきたのは、これまた先日ヨシさんと来た江の島です。
今日はK氏が一緒なので、K氏のクラブ艇(47クラスのヨット)でしばし休憩です。
暫く休憩して、134号を走り逗葉新道・横横道路・首都高湾岸線・第3京浜を通って帰宅しました。
前のツーリングレポート
ヨシさんと箱根・江の島ツーリング次のツーリングレポート
エアフェスタ2012(浜松基地)を観てきました。