雨予報なのでどうしようかな・・と迷いましたが、結局乗り出しました。今回はMT-09トレーサーで、迷っていた分ちょい遅めの出発です。東北道 蓮田SAで休憩。こちらのツーリングDBさんからいただいたタオルを手に、一枚!
更に東北道を北上し、大谷PAで小休憩。ノープランで適当に走ってきたため、この時点でどうするか未定(笑)。ツーリングマップルを眺め、次の宇都宮ICで高速を降りることにしました。
道の駅「うつのみや ろまんちっく村」へ寄ってみました。家族連れで混雑していたので、すぐに発ちました。
R298を東進し、道の駅「きつれがわ」へ来ました。喜連川温泉に入って元来た道を引き返すか、このままR298を東進するか、食事しながら検討することにしました。
道の駅の「鴨そば」です。お腹が落ち着いたところで、R298を東進することに決めました。
道の駅「ばとう」で一枚。R298は喜連川を過ぎてからは空いていて、田畑や山脈の景色を楽しみながら、のんびり走れます。
続いて、道の駅「みわ」で一枚。天気はイマイチですが、雨は降っていません。他のバイクもたくさん走っていました!
R293からR123へ移って、道の駅「かつら」で最後の一枚。途中温泉などにも寄りたかったのですが、雨が降る前に帰らなければと、少々駆け足気味にぐいぐい走りました。この後は水戸北ICから常磐道経由で、一気に帰りました。遅め出発・早め帰宅の弾丸ツーリングでしたが、320kmも走れて満足でした!
前のツーリングレポート
道志道経由吉田うどツーリング次のツーリングレポート
奥多摩経由 丹波山温泉へ!