四酷道からの鰹祭り。そしてベタぶみ坂へ
- 日時
- 2014年5月17日〜19日
- ライダー
- 、。S
淡路PA より、四酷道への旅へ
目指すは酷道438号線
出迎えてくれたのは、新郎新婦。
結婚おめでとー♪
【路面損傷あり】
了解(^^)
【故障中】
了解(^^)
【崩壊注意】
了解(^^)
【落石注意】
了解(^^)
【上方注意】
了解(^^)
ん!?上方?はて??
上を見ると岩が、、、
これは危ない
まるでGoogleのストリートビュー
さて、本物はどれだ
去年は通れませんでした。
ガードレールも新品です。
見ノ越峠
さっきより遥かに凄い崩壊がありましたが、
あまりの凄さに写真撮るのはやめました。
現場で復旧されてる人々に感謝です、
酷道439号線突入〜
与作にはドラマがあります♪
お薦め度数 ○
【徐行】
了解(^^)
通勤ですかー?
通学ですかー?
聞いてますかー?
酷道には多いみたいですねー
道より川の方が立派です
与作は素敵です
【峠茶屋】
おっちゃん又来たでー(^^)
お薦め度数 ○
峠茶屋名物、しし肉うどん
やっぱり旨いわ♪
又来るでー
【京桂峠】
あっ!!バスが
風化してます
大歩危小歩危の辺りで吊り橋発見
さて、軽く向こうまで
渡りきった向こう側から、楽勝です(^^)
ふと吊り金具を見ると、
サヒサビやないかい!!
ねじ山なくなっとるやないかい!!
今日の仕上げの酷道へ
酷道319号線
お薦め度数 X
【柳瀬ダム】
【柳瀬ダム】
【翠波高原】
翠波高原より
お薦め度数 △
【具定展望台へ】
お薦め度数 △
具定展望台より
どこかのツーレポにもありましたが、こちらが本物です。
本物一枚目
具定展望台より
本物二枚目
【具定展望台】
ここは
『恋人の聖地』
です。
前夜祭の始まりです
このお店は ◎
二軒目です。ここは
『離婚の聖地』です。
美○しかいてませんからね。
ツーリングマップルをネタにナンパしましたが、失敗しました(・・;)))
お薦め度数 ◎
すでにレッドゾーン突入〜〜〜
血圧計も振りきってます(~_~;)
愛媛に集まった人たちと、
鰹祭りへ
おっちゃん邪魔やわー。
焼いてるとこが、うつってないやん。。
はやく食べ鯛よ〜〜鰹を、。
20分待ちです
写真撮らずに食べちゃった(^^)
【高知海岸】
お薦め度数 ○
高知海岸で一休みです。
四国を離れ、しまなみ海道で福山へ目指します。
ほんとうに色々ありがとうございました♪
またきまーーーーす(^^)
三日目はひとりなので、当然酷道184号線へ
わくわくするような看板です
おもしろそうですー♪
ごく普通の酷道ですねー
つまらない酷道でした。。
お薦め度数 X
タイムマシンみたいなトンネルです
【三瓶山】
噂できいていたので、。
めっちゃ綺麗やん♪
お薦め度数 ◎
ブイマちぃちゃーい
【三瓶バーガー】
お洒落な建物です
【三瓶スペシャルバーガー】
肉の味がするハンバーガーって、あるんですねー
お薦め度数 ◎
どっかの海岸線にありました。
あの鐘をならすのは、ノッポさん
【出雲日御崎灯台】
お薦め度数 ○
階段で上まで上れます。
体力いります。
お金もいります。
【ベタぶみ坂】
TVCM で有名になったとこです。
ここから見ると、そんなにきつい角度には見えません。
実際はしりましたが、期待外れでした。
お薦め度数 X
大山をみながら、帰路へ
【白兎海岸】
白兎海岸をあとにして
- 投稿日
- 2014/05/20
- 閲覧者数
- 2756
このツーレポは27人が「いいね!」と言っています
ツーレポが気に入った方は「いいね!」をクリック♪
このツーリングレポートに関連するツーリングスポット
コメント
2014/05/21
四国は堪能していただけましたか?
今度は、7月に島根・鳥取ツー、9月にカルストあたりでキャンプツー、10月に九州かな・・・。
また、四国周遊会メンバーと一緒に走りましょ。
2014/05/21
まさし兄貴へ
当然四国カルストきゃんつー参加しますよー(^^)
その前に、前夜祭もあの店とこの店セットで又宜しくですー
今度は世界地図持っていって、口説いてみます。
2014/05/22
ちゃんと
滑落してるバスの中にも
かかし達いれておいてくれましたか??
また、よろしくです
2014/05/22
ドタサンできなかったオッサンさんへ
なかなか会えないオッサン達のメル友ですねー(^^)
うぇぇー!!おぇぇーっ!!
あのバスの中でキャンプしますか?
でも不思議ですよねー。国道のそばなのに、ほったらかしなんて。なにか理由があるかもですね。
前のツーリングレポート
あの鐘を鳴らすのは俺さ♪次のツーリングレポート
東京スカイツリー&日光いろは坂&千里浜【下道編】